Column/連載コラム

ジュウガツザクラ

P1000041 名前は10月ですが、実際には11月に咲くことが多く、地域や気候によっては12月以降でも花が見られます。冬桜とも呼ばれ、春と秋に開花し、秋は開花期間が長いのが特徴です。

 

 群馬県鬼石の桜山は特に有名で、国の天然記念物に指定されています。季節はずれのお花見というのもなかなか良いもので、紅葉に囲まれて咲くピンクの花は、ひときわ目立つ存在となります。

 

 コヒガンザクラの品種で、花はやや小ぶり、樹形もソメイヨシノより繊細でコンパクトです。庭木や鉢植えには手頃な大きさで、刈り込みにも強く株元からもよく芽吹き、挿し木もできます。

 

 サクラ切るバカとよく言われますが、これはソメイヨシノなどのことで、本種や切り花によく利用される啓翁桜などは、毎年剪定して形を整えておくと良いです。

 

 このような二季咲きの性質は、他の花でも多く見られ、寒ボタンもそうです。また、秋咲きのキンモクセイに春にも咲く種類があったり、なかなか奥が深いようです。

 

次回、ウィンターグラジオラスをご紹介します。

COLUMN/連載コラム

月別アーカイブ

CONTACT/お問い合わせ ミヨシリンク エムアンドビーフローラリンク 三好アグリテックリンク