「フラワートライアルジャパン 2025秋」に出展いたしました

2025年9月24日(水)~26日(金)の3日間 八ヶ岳一帯で開催される花・緑業界最大級の商談会 フラワートライアルジャパンに今年も出展いたしました。今年で17回目となる本商談会は、業界マストの商談会「競争から共創へ」をテーマに開催されました。昨年は、三上真史さんのYouTubeでブースの紹介も行われ、数万人の方に商談会の情報をお届けすることができました。

今年もM&B FLORA会場では、たくさんの見所をご用意し、ご来場いただきましたお客様と有意義な意見交換、商談の場を設けることができました。もちろん三上真史さんとのYouTube撮影も行われました。

超種子系品種の展示

今年の展示会のメインブースは、弊社がマーケットリーダーである種子系の新品種ペトコア カリバースト、ハイブリッドインパチェンス ソーラースケープ、カリブラコア クラシックの3つを展示しました。これまで栄養系でしか実現できなかったパフォーマンスを種子系で実現した品種で、弊社では「超種子系」としてご提案させていただいております。種子系ですが栄養系と比較して、種苗費が抑えられるメリットに加えて栄養系並みのパフォーマンスを発揮することもあり、生産者や園芸店・HCの方からも注目されています。また、種子系は必要な時期に必要な分だけ生産できることもあり、販売期間を長く設定できる点も注目されています。

注目を集めた ペトコア カリバーストシリーズ

 特に注目度の高かったペトコア カリバーストシリーズは、ペチュニアとカリブラコアの種間交雑種で種子系では「世界初!」の品種となります。特徴としましては、ペチュニア独特の葉や茎のべたつきが少なく(カリブラコアのメリット)、花の輪サイズはペチュニアの小中輪サイズ(ペチュニアのメリット)で色が鮮やか、ペチュニアやカリブラコアに比べて耐寒性があるなどの優れた点があり、特に早春出荷に向く可能性が期待されています。

ハイブリッドインパチェンス ソーラースケープもこれまで栄養系品種しか販売の無かった品目で種子系が販売となったことで、一般消費者の方がお求めやすい価格帯での販売が実現します。

↑メインブースで展示した超種子系の3品種。
ペトコア、ハイブリッドインパチェンス、カリブラコアの3つを展示。

↑ペトコア カリバースト ネクタリン。実生系でありながら栄養系品種に引けをとらない鮮やかな花色。

野菜苗の展示

種子系のジャガイモ「金のおつまみ芋」、白芋系のサツマイモ「きみまろこ、しろほろり」の2品種も来場者から注目を集め好評でした。

種子系!ジャガイモ

ジャガイモは、これまで種芋での販売、栽培が通常ですが、種子系のジャガイモの登場で、園芸店・ホームセンターでポット苗での販売が可能となり、よりお客様に購入してもらいやすい環境となります。ポット苗を購入して頂いて、21cmの大鉢に植え替えをして育てると約350gのじゃがいもが収穫できます。一般家庭でより簡単に楽しくジャガイモの収穫を楽しんでいただける商品です。

さつまいも 白い皮の新品種!

ねっとり系で白い皮のサツマイモ「きみまろこ」は、まろやかでやみつきの甘味が特徴で焼き芋にもスイーツにも最適です。「しろほろり」は、甘さ控えめでホクホク系のサツマイモです。どちらも白い皮の見た目が特徴的な品種で、注目度の高い新しいサツマイモです。

2026年の春から販売がスタートしますのでお近くの園芸店・ホームセンターで是非お求めください。

↑実生系ジャガイモ「金のおつまみ芋」とサツマイモ「きみまろこ/しろほろり」の展示コーナー。期間中は、それぞれの試食も行い、来場者には美味しさも体感していただいた。

↑新商品コーナーでは、独特の葉型、葉色が特徴のコリウス バレッティシリーズの新色など展示。

↑エムアンドビーフローラの商材をふんだんに使った寄せ植えコーナー。寄せ植えで展示・提案することでより植物を楽しんでいただくきっかけづくりとなった。

期間中、たくさんの方にご来場いただき誠にありがとうございました。