営業のお仕事②

 前回、営業のお仕事「出張編」を紹介しました。出張や電話対応など、営業員はひとりひとりお客様と向き合っているお仕事になることが多いです。

 今回は営業部全体、そして他部署と一緒に取り組んでいる業務を1つ紹介します。

F1種子イチゴWebセミナーの開催

 ミヨシグループでは、民間企業初となる種子からできるイチゴ“F1種子イチゴ”を開発しました。このF1種子イチゴは、従来のイチゴの品種と育て方が異なるため、ベテランの生産者の方(農家さん)にも育て方をお伝えする必要があります。三好アグリテックでは、生産者に魅力あるF1種子イチゴの栽培を成功していただくために、Webセミナーを定期的に開催しています。前回5月に実施した育苗編セミナーは400名近くの申込がありました。前年の同時期開催のセミナーと比べて、100名ほど申込みが増えました。

 Webセミナーは、(株)ミヨシの研究開発部、三好アグリテック(株)の商品管理部の管理担当、営業部で作り上げています。それぞれ専門の知識を生かし、生産者に役に立つ情報をお届けしています。具体的に言うと、研究開発部では、実際に農場で栽培している状況や注意している点、商品管理部では育苗に関わる栽培技術、営業部では各産地の生産者の栽培事例などです。

 生産者からの質問も受け付けており、回によっては、70個もの質問がきたことも。セミナーが着々と進む中、裏では質問回答をせっせとがんばっています。回答に悩むものもありますが、各部署連携しながらひとつひとつの質問に、社員が全力で答えていきます。開催後には、当日のセミナー録画や資料、質問と回答を公開しています。録画では不要な箇所のカットや補助資料の追加、質問の回答はジャンルごとにまとめるなど、気を配っています。また、セミナーに関するアンケートを実施し、今後の運営に生かしています。

F1種子イチゴWebセミナーの様子

セミナー中の投票結果

全国の生産者の状況を知っていただく機会になっています。

F1種子イチゴについて、詳しく知りたい方はこちら(動画)よりご確認ください!